- HOME >
- 管理人
管理人
73歳になる私は、会社を辞めてから年金暮らしで生活はできるとはいえ、何の目的がないまま生きるということに不安を覚え、セカンドライフに何か新しいことをと考えていたときに、ChatGPTと出会いました。 このAIとの出会いが、仕事にも暮らしにも、新しい道を開いてくれたのです。 最近では、ChatGPTを使って絵本を書いています。
大人のための心やすらぐお話
2025/3/28
「趣味でやっていることをブログに書いて、収益にもなるなんて本当にできるのだろうか」 そんな風に思った方もいるかもしれません。 私も最初はそう思いました。 私は定年後の楽しみとして「車中泊」を始めてみま ...
2025/3/27
日記を書くことは、日々の出来事を振り返り、気持ちを整理する素晴らしい方法です。 特にシニア世代にとって、日記は自己表現の場となり、心の健康維持やストレス軽減に役立ちます。 近年では、スマートフォン ...
2025/3/26
ブログで小遣いを稼ぎたいと多くの人が一度は考えることです。 少しでも収益を目指すなら、最初からWordPressでブログを立ち上げることを強くおすすめします。 なぜなら、無料ブログでは広告の自由度やデ ...
2025/3/24
目的を持たずになんとなく始めたブログは、長続きしにくく、結果的に収益や読者の獲得にもつながりません。 「なぜブログを書くのか」「誰に何を伝えるのか」といったものがなければ、読者に届くブログにならないか ...
2025/3/23
高齢になると、なんとなく毎日が退屈と思うことはあります。 年を重ねるにつれて、体力の低下や社会的な役割の減少により、どうしても社会とのつながりが薄れてしまいがちです。 さらに一人暮らしの場合、家族や友 ...
2025/3/22
「年金だけでは生活が不安…」「収入を増やしたいけど難しいことは苦手…」そんなシニアの方におすすめなのが、AIを活用したブログ運営です。 AIを使えば、記事のアイデア出しや構成作成、文章の修正やSEO対 ...
2025/3/21
ブログを始めた当初はやる気に満ちていても、しばらくすると、 なんだか書く気がしない。書いても読まれないし、やっている意味があるのかわからない といった、このようなことでブログを書くのを止めてしまう人が ...
2025/3/20
「ブログを始めたけれど、なかなか続かない…」「ネタが尽きてしまって書くことがない…」 そんな悩みを感じていませんか。 実は、ブログを続けるために一番大切なのは無理をしないで書くことです。 毎日更新しよ ...
2025/3/18
かつてはブログで収益を得ることは比較的容易でしたが、現在は状況が大きく変わっています。 検索エンジンのアルゴリズムが進化し、大手企業やプロブロガーが上位を独占しているため、個人ブロガーではアクセスを集 ...
2025/3/17
最近、AI(人工知能)の技術がどんどん進化し、私たちの生活を大きく変えています。 その中でもChatGPTという生成AIは、日常生活に役立つ便利なツールとして注目されています。 特に、シニア世代にとっ ...