管理人

73歳になる私は、会社を辞めてから年金暮らしで生活はできるとはいえ、何の目的がないまま生きるということに不安を覚え、セカンドライフに何か新しいことをと考えていたときに、ChatGPTと出会いました。 このAIとの出会いが、仕事にも暮らしにも、新しい道を開いてくれたのです。 最近では、ChatGPTを使って絵本を書いています。

「イノシシと森の泉」

この物語は、森の泉をめぐるお話です。 周りのことを考えないで、自分だけ楽しんだイノシシの行いは、許されるものではありませんでした。 でも、心を入れ替えてみんなのために行った行為は、周りの人に影響を与え ...

「寂しがりやなサルの小さな嘘」

みなさんは、だれかに「すごい!」って言われたいと思ったことはありませんか。それはとても自然な気持ちです。けれど、その気持ちのために嘘をついてしまうと、心はだんだん苦しくなっていきます。 このお話は、そ ...

「だいじょうぶ、だいじょうぶ」

森にフクロウのおばあさんが住んでいます。そのおばあさんの口癖は、何かあったら「だいじょうぶ、だいじょうぶ」と呟くことです。「失敗したらどうしよう」と不安になるとき、その言葉を口にするだけで心が軽くなる ...

「迷えるネズミと小さな力」

森には、いろいろな動物がくらしています。力もちのクマ、木登りが上手なサル…。でも、小さなネズミは、自分にできることがないと、悲しい気持ちになっていました。 けれど、ほんとうにそうなのでしょうか。このお ...