管理人

73歳になる私は、会社を辞めてから年金暮らしで生活はできるとはいえ、何の目的がないまま生きるということに不安を覚え、ブログというものを始めてみることにしました。 そして、ブログが収益になるということを知り、70代で始めたブログについて勉強したことや覚えたことを『シニアにもできる収益ブログの始め方』としてブログに書いています。 ブログを書くことが少しでも年金の足しになればいいと思い始めたのですが、毎日がやることや考えることが多く、今ではブログを書くことが自分の生きがいになっています。

収益ブログについて初心者が知っておきたい基本と本質

2025/4/9  

収益ブログを書きたいけれど、どう書けばいいのか分からない. そんなふうに感じている人も多いのではないでしょうか。 ブログで収益を得たい、そんな夢を抱いてブログを始める人はたくさんいます。 けれど、そも ...

【初心者必見】収益ブログのステルスマーケティングについての基礎知識

2025/4/8  

収益ブログを始めたものの、ステルスマーケティング(ステマ)を正しく理解していない人は意外と多いかもしれません。 ステマって何んだか分からないままブログ記事を書いていませんか。 ステマ規制に引っかからな ...

ブログ収益化のために、AIとどう向き合うべきか

2025/4/7  

2022年末にChatGPTが登場して以来、AI技術は驚くべきスピードで進化し私たちの生活に急速に普及してきました。 ブログの世界でも、ChatGPTを使ったブログの作り方といったことや、AIライティ ...

収益ブログの基本!集客記事と収益記事を正しくつなぐ導線の作り方

2025/4/6  

ブログを書いているのに、なかなか収益につながらない、そんな悩みを抱えている初心者の多くが見落としているのが、記事には集客記事と収益記事という2つの役割があるということを知らないことです。 アクセスを集 ...

【ブログ初心者必見】アドセンスでは稼げないというその理由と考え方

2025/4/5  

アドセンス(Google広告)はクリックされるだけで収益になるという手軽さから、ブログ初心者がまず目指す収益方法のひとつです。 実際にまとまった収益を得るには非常に多くのアクセス数が必要であり、収益は ...

ブログ初心者にとって、テーマを絞ることで自分にも読者にも分かりやすくなった話

2025/4/4  

ブログを始めたばかりの頃は、あれも書きたい、これも伝えたいと、書きたいことがたくさん思い浮かびます。 それは、人生の中での発見や気づきが多くあり、今までの蓄積された考えを書くことができるからです。 そ ...

ブログを継続するために必要なたった3つの考え方

2025/4/3    

「結果が出ない」「周りと比べてしまう」「書くのが疲れてしまった」 ブログを続けていて、そんな悩みを感じたことはありませんか。 「こんなに頑張っているのに、アクセスも収益も増えないし、なんのために毎日書 ...

ブログは読ませるだけでなく、読者に行動させてこそ本当の価値が生まれる

2025/4/2  

ブログの本来の目的は、読者に行動を起こさせることにあります。 ブログって「何かを伝える場所」だと思われがちですが、本当の目的は読者に行動してもらうことにあるのです。 たとえば、ブログを書くための行動の ...

読まれるブログにとってキーワード選びが重要であるということ

2025/3/31  

ブログで収益を目指したいと思ったとき、まず耳にするのが「キーワードが大事」という言葉です。 私もブログを始めた頃、キーワードを狙えばアクセスが伸びると聞いていました。 でも、正直なところキーワードって ...

検索エンジンを理解することが、読者に届くブログ記事を書く第一歩

2025/3/30  

SEO対策が大事と言われるのですが、そもそもSEO対策とは、検索エンジンの評価でありアルゴリズムを考えてブログを書くことです。 私自身も、とにかく記事を書けば読まれると思っていた頃は、なかなかアクセス ...