管理人

73歳になる私は、会社を辞めてから年金暮らしで生活はできるとはいえ、何の目的がないまま生きるということに不安を覚え、ブログというものを始めてみることにしました。 そして、ブログが収益になるということを知り、70代で始めたブログについて勉強したことや覚えたことを『シニアにもできる収益ブログの始め方』としてブログに書いています。 ブログを書くことが少しでも年金の足しになればいいと思い始めたのですが、毎日がやることや考えることが多く、今ではブログを書くことが自分の生きがいになっています。

シニアの生きがいとしてのブログのすすめ

2025/2/26  

定年退職を迎えたシニアにとって、老後の生活が始まると自由な時間が増えます。 なんだかやることがなくて、老後の生活はまったく暇だな 老後の時間をどうのように活用するかによって、充実度は大きく変わってきま ...

シニアにもできるX(Twitter)の始め方と楽しみ方

2025/2/25  

X(Twitter)は、短い文章や写真、動画を投稿して楽しむSNSです。 誰でも気軽に使えて、いろいろな人の投稿を見たり、自分の考えや気持ちを発信したりできます。 日々の出来事を記録したり、趣味や好き ...

初心者の収益ブログの始め方を経営戦略で考えてみる

2025/2/24  

ブログは、日々の出来事や個人の経験を自由に発信する場として、多くの人に親しまれています。 しかし、ブログで収益を上げたいと考えるなら、思いついた好きなことを書くだけでは成功しません。  収益 ...

シニアがブログを書く上で注意しなければならないYMYL

2025/2/23  

YMYLって何のことと思う方もいるかもしれません。 YMYL(Your Money or Your Life)とは、読者の財務、健康、安全、生活に直接関わる情報を扱う記事のことです。 インターネット上 ...

シニアがブログで収益を得る方法としてのGoogleアドセンスとアフィリエイト広告

2025/2/22  

ブログで収益を得る方法はいくつかあります。 代表的なものとして、アフィリエイト広告、Googleアドセンス、企業のスポンサー広告、商品の販売などが挙げられます。 アフィリエイト広告とは、楽天やAmaz ...

シニアが書く収益ブログは特化サイトの中でもニッチなサイト

2025/2/21  

シニアが収益ブログを成功させるためには、大手が支配する市場の中で検索上位に食い込むことが難しいという現実があります。 そのために、ブログを始める際には、特化型ブログの中でもさらにニッチなテーマを選ぶこ ...

シニア初心者が収益ブログを始める前に知っておきたいこと

2025/2/20  

ブログを始めるときに大切なのは、誰に向けてどのような情報を伝えるのかという基本的な考え方です。 このポイントをしっかり押さえておかないと、ブログを書き続けても先が見えにくくなり、途中で挫折してしまうこ ...

シニアが書く収益ブログのテーマと題材選び

2025/2/19  

ブログを始める際に最も重要なのは、誰に向けて何を書くのかというテーマを明確にすることです。 ブログのテーマが決まっていると、日々の発信内容に一貫性が生まれ、読者はこのブログを見れば、このジャンルの情報 ...

シニアが考えるSEO対策の記事タイトルの付け方

2025/2/18  

あなたはブログ記事のタイトル、適当に決めていませんか。 収益ブログを作る上で、記事タイトルはとても重要な役割を持っています。 読者はタイトルを見て、その記事が自分にとって有益かどうかを判断します。 つ ...

ブログ初心者が質の高い記事を書くための基本ステップ

2025/2/17  

パソコンの前に座って何を書こうと考えても、なかなか筆が進まないことはありませんか。 思いつくままに自分の経験や趣味を書き始めても、途中でネタが尽きてしまうことがよくあります。 そのため、多くの人は日常 ...