管理人

73歳になる私は、会社を辞めてから年金暮らしで生活はできるとはいえ、何の目的がないまま生きるということに不安を覚え、セカンドライフに何か新しいことをと考えていたときに、ChatGPTと出会いました。 このAIとの出会いが、仕事にも暮らしにも、新しい道を開いてくれたのです。 最近では、ChatGPTを使って絵本を書いています。

70代から始めた私のブログ挑戦記:それは老後の不安から始まった

2025/5/4  

老後の暮らしを考えたとき、心のどこかにずっと残っていたのは、このまま年金だけで暮らしていけるだろうかという不安でした。 生活費、医療費、いざという時の備えなど考えると、年金でなんとか生活できるとはいえ ...

60代からのブログは人生経験が強み!共感を呼ぶブログの始め方

2025/5/2  

60代を迎え、「これからの時間をどう過ごそうか」と考える中で、ブログという選択肢に興味を持たれる方も増えています。 けれど、「今さら何を書けばいいのか」「若い人のように発信する自信がない」と、最初の一 ...

60代・70代から始めるブログ|シニアにおすすめの価値と最初の一歩

2025/4/29  

もう年だから、今さら何かを始めるなんて…そう思っていませんか。 でも、本当は、60代・70代こそ、ブログを始めるのに一番ふさわしい時期なのです。 仕事や子育てが一段落し、自分の時間が持てるようになった ...

収益ブログの限界に気づいた私が見つけたブログを書く意味

2025/4/25  

ブログを始めた当初、私の一番の目的は収益を得ることでした。 キーワードを調べ、SEOを意識し、アフィリエイトリンクを貼る。 そんなふうに、収益につながるブログ作りに一生懸命取り組んでいました。 ところ ...

シニアにおすすめ!ブログを書く楽しさ|経験を価値に変える始め方と続け方

2025/4/24  

シニアがブログを始める際、基本的な技術や運営方法を学ぶことは大切ですが、それ以上に書くことの楽しさを実感することで、無理なく長く続けることができます。 収益ブログの面白さは、単にお金を稼ぐことだけでは ...

シニアにおすすめ!ChatGPTで広がる新たな可能性と使い方

2025/4/21  

最近、AI(人工知能)の技術がどんどん進化し、私たちの生活を大きく変えています。 その中でもChatGPTという生成AIは、日常生活に役立つ便利なツールとして注目されています。 特に、シニア世代にとっ ...