管理人

73歳になる私は、会社を辞めてから年金暮らしで生活はできるとはいえ、何の目的がないまま生きるということに不安を覚え、ブログというものを始めてみることにしました。 そして、ブログが収益になるということを知り、70代で始めたブログについて勉強したことや覚えたことを『シニアにもできる収益ブログの始め方』としてブログに書いています。 ブログを書くことが少しでも年金の足しになればいいと思い始めたのですが、毎日がやることや考えることが多く、今ではブログを書くことが自分の生きがいになっています。

「感謝はすべてをつなぐ」

朝の光が森をやさしく包んでいました。 モフ子は、朝の光を全身に受けて、胸いっぱいに息を吸いこみます。 「今日もこうして元気に生きていられる」 あたりまえのようで、ほんとうはすごいことなんだと感じながら ...

「モフ子の愛する森」

モフ子はお母さんから頼まれて雨の中、買い物に出かけます。 しかし、雨はだんだんと強く降ってきて、雷も鳴り始めました。 「こわいよ…」 モフ子は大きな木の下に入り、雨宿りをすることにしました。 モフ子が ...

「森にひろがる信じるこころ」

「仲間を信じるって、どういうことだろう」 「ただ仲良くすることじゃない」 「それは、ときにこわくて足がすくむようなときでも、『きみと一緒なら大丈夫』と心から思えることかもしれない」 これは、モフ子とリ ...

「モフ子の相手を思いやる幸せ」

モフ子は、庭の花壇でかわいい花を育てていました。 「元気に育つのよ」 モフ子は、小さな花たちに声をかける、やさしい心を持ったウサギです。 森の動物たちは、みんな仲良くくらしていました。 おたがいに思い ...

「モフ子と星への祈り」

モフ子は、明るく元気なウサギです。 今日も森を歩いていると、他の動物たちが集まってきて一緒に歌います。 森には風がやさしく吹き、毎日が楽しく陽気な光に包まれています。 ある日、街に出ていたネズミから重 ...

「やさしさは、つよさといっしょなんだ」

モフ子は、とてもやさしいウサギです。 自分以外の動物たちも、みんなやさしく悪いことはしないと信じていました。 モフ子はどんな時でも、にっこり笑って、まわりの動物たちに優しく接しています。 だから、モフ ...

「モフ子と庭の小さな芽」

ある朝、モフ子は庭で、小さな芽を見つけました。 「まあ、こんなところに新しい命が……」 芽はまだちょこんと顔を出したばかりです。 モフ子はしゃがみこんで、その芽をじっと見つめました。 ある日、森の庭に ...

「モフ子の雨ニモマケズ」

モフ子は、どんなときでもやさしい気持ちを大切にする森のウサギです。 雨がザーザーとふってきても、つよい風が森をふきぬけても、夏の暑い日でも、いつも元気に森を走り回っています。 森を歩いていると、けがを ...

「モフ子の大切な帽子と森のお祭り」

モフ子はいつも元気に、森のみんなに「おはよう!」と笑顔であいさつをします。 今日は、お気に入りの帽子をかぶって、どこかにお出かけです。 「モフ子ちゃん、その帽子、似合っているね」クマさんが言います。 ...

「笑顔のあいさつは、みんなを幸せにする」

モフ子は、いつものように、森の中をお散歩します。 モフ子は、いつもいつも笑顔を絶やしません。 「こんにちは」会う人みんなに笑顔で挨拶します。 モフ子が いつもにこにこしているのは、昔、おじいちゃんが ...