※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

シニアの趣味としての街歩き(古地図で楽しむ江戸)

趣味らしい趣味がないまま会社を定年になって、毎日が何もやることがないというのは辛いものです。

そこで、そのような人のために新たな趣味を見つける方法を考えてみることにします。

趣味とはなに

趣味とは、スポーツやアート、読書、旅行など、多岐にわたる活動を指しますが、これらは生産性を追求するものではなく、自分が楽しみたいことや興味を持っていることを行うものです。

例えば、家庭菜園で野菜を育てることを楽しんでいる人にとっては、野菜作りが趣味と言えますが、農家のように野菜作りを仕事としている人にとって、それは職業であり趣味ではないのです。

つまり、趣味は生産性や義務感に基づくものではなく、個人の自由な時間に自分の楽しみや喜びのために行う活動を指します。

例えば、ゴルフが趣味の人にとっては、ゴルフは楽しみの一環ですが、プロゴルファーにとっては、それが仕事であり、趣味とは言えません。

趣味とは、特定の目的や義務から解放され、純粋に自分自身の興味や喜びのために行う活動のことです。

そのため、趣味は日常生活や仕事から解放されることでストレスを軽減し、心身をリフレッシュする重要な手段となります。

また、趣味を通じて自己表現や創造性を発揮することで、より豊かで充実した人生を送ることができるのです。

趣味とは自分が熱中できるもの

人間は趣味を通じて心身のバランスを保ち、今までと違ったことに熱中できるものです。

熱中できるものは人それぞれで、これをやれば良いというものではなく、その人が日常の自分から解放されるものが趣味と呼べるものなのです。

世の中には、野球やサッカーに夢中になっている人がいます。

スポーツができない人にとっては、応援することで楽しみや喜びを感じる人がいます。

応援することで日常から解放されたことから、スポーツ観戦の応援も趣味と呼んでもいいのです。

さらに、推し活といって、自分の好きな歌手に夢中になって追いかけるおばさま方も多くいます。

いわゆる自分が熱中するものは、千差万別ですが、日常と違う余暇をつかって行うことはすべて趣味と呼べるのです。

趣味の見つけ方

趣味を通じて得られる楽しさや達成感は、精神的な健康を維持するために重要です。

そこで、自分にとって何が熱中できて好きであるか、老後を楽しく生きるために自分の興味があるものは何かといったことを見つけることを考えてみることにします。

あなたが仕事以外で、自分がワクワクするようなことや情熱を感じたことはありますか。

それらの経験により、あなたが何に興味を持っているかという手がかりを見つけることができます。

新しいことを試してみることも重要です。

地元のコミュニティで提供されているクラスに参加したり、オンラインで新しいスキルを学んだりして、自分が興味があることを経験してみてもいいのです。

料理、写真、ダンス、言語学習など、さまざまな活動をやってみることで、意外な発見があるかもしれません。

私の知り合いでペン回しが趣味という人がいます。

子供の頃から、学校の授業中などにボールペンなどの筆記用具を指で回転させて遊んでいました。

気分転換になって緊張していたりしているときにリラックスできるからということでしたが、このペン回しは世界中に愛好者がいて、技の難易度や美しさを競うコンテストがあるということです。

日本でも年に一回、日本ペン回しパフォーマンスコンテストという大会が開かれています。

今では、彼はペン回しの技術を磨くために日々努力しているということで、彼にとっての趣味はペン回しということになります。

このように、自分にとっての趣味は、自分のペースで楽しむことが大切なので、慌てて趣味を見つけようとするのではなく、時間をかけても自分が興味を示すことは何かということで探せばいいのです。

ユーキャンでは、いろいろな趣味の講座がひらかれていますので、そこに参加してみてはいかがですか。

趣味は慌てて探すことはないのですが、色々なことに興味を示してやってみるということが、探すきっかけになることでしょう。

古地図で楽しむ江戸探索

ユーキャンの講座に「古地図で楽しむ江戸・東京講座」というのを見つけました。

江戸の古地図や切り絵図をたよりに歴史や文化を学びながら、実際に歩いてみるというガイドブックのある講座です。

シニアにとっての街歩きは、心身ともにリフレッシュが出来て健康に良い運動になります。

テレビでも古くは地井武男の「ちい散歩」や、今では高田純次の「じゅん散歩」と続いて、おじさんが散歩と称して街歩きを楽しんでいます。

NHKの「ブラタモリ」も、日本全国の主要都市を歩く番組でしたが、残念なことに放送は終わってしまいました。

この番組は、都市の歴史や地形を探究したり、東京などでは江戸時代の古地図などをたよりに、東京を再発見するという番組でした。

東京散策としての深川

東京の下町深川を地図を見ながら歩いてみることにしました。

江戸時代には、深川は物資の集散地として栄えました。

特に隅田川を利用した水運が発達したことから、木材や炭などを江戸市内へと運ぶ基点となっていました。

そのことから深川は江戸時代からの歴史を持つ地域で、東京の下町文化を色濃く残し、歴史的な寺院や商家、住宅が多く残る町として知られています。

特に深川不動堂や富岡八幡宮などの歴史的な寺社が有名で、深川の文化や歴史を象徴しています。

主な観光スポット

  • 深川不動堂: 江戸時代から続く寺院で、毎月28日の縁日は多くの参拝者で賑わいます。不動明王を本尊とし、厄除けや商売繁盛のご利益があるとされています。
  • 富岡八幡宮: 日本最大級の八幡宮の一つで、毎年8月の富岡八幡宮例大祭(深川祭)は、豪華なみこしが練り歩くことで有名です。この祭りは、東京の三大祭の一つに数えられ、地元だけでなく多くの観光客を引き寄せます。
  • 深川江戸資料館:江戸時代の長屋が再現され、そこに住む人々の生活が分かって、その時代にタイムスリップしたような感覚になります。
  • 清澄庭園:庭園内には池や築山、茶室があり、四季折々の花々が楽しめます。また、庭園からはスカイツリーの眺望も得られ、新旧の東京が同時に感じられる場所です。
  • 深川めし: 深川は、かつて多くの漁師が暮らしていたことから、魚介類を豊富に使用した「深川めし」という郷土料理が有名です。これはアサリなどの貝類とご飯を一緒に炊き込んだもので、地元の味として親しまれています。
  • 下町文化: 深川は東京の代表的な下町地域の一つであり、伝統と近代が混在する独特の雰囲気を持っています。こじんまりとした街並み、親しみやすい地元の人々との交流が、訪れる人々にとって魅力的な要素となっています。

清澄庭園がある清澄白川あたりは、昔の工場の大きな建物を利用して大型のコーヒー店が立ち並び、おしゃれな街に変わりつつあります。

深川あたりには、その他に、東京都現代美術館芭蕉記念館なども近くにあることから、この辺りをじっくり探索して歩くことで、昔ながらの下町とおしゃれでモダンな東京の融合を感じることができます。

高齢者にとって、家の中に閉じこもっているよりも、少し外に出るだけで、たくさんの刺激や変化を感じることができます。

歩くことは、筋肉を動かし、関節を柔らかくするので、体の健康を保ち、老化を遅らせる効果があります。

また、心肺機能にも良い影響を与え、病気のリスクを減らすことが知られています。

さらに、外の新鮮な空気や自然の光は、心をリフレッシュさせ、気分を明るくしてくれます。

街中を歩くことで、新しい発見をしたり、異なる環境に触れたりすることは、脳を活性化するのにも役立つのです。

街を歩くことの魅力は、新しい人と出会ったり、新しい発見をしたりすることです。

特に高齢者にとって、日常の中で新しい人と出会うことは、生活の質を向上させる重要な要素です。

街を歩く中で、近所のお店の人や公園で散歩している人と話したり、街のイベントや集まりに参加することで、自然とコミュニケーションが生まれます。

これにより、孤独感が和らぎ、自分が社会の一員であることを感じられるようになります。

さらに、定期的に外出することで、顔見知りが増えるだけでなく、友達を作る機会も増えてきます。

街歩きを通じて、新しい人々と繋がり、社交の場を広げることは、老後の生活に楽しさを加えてくれます。

街を歩くと、これまで気づかなかった歴史や文化、変わりゆく街の風景に目を向けることができます。

季節の変わり目やイベントの時期には、その地域特有の風物詩や伝統に触れることもでき、心に残る体験が得られます。

人生の中で新しい経験は、私たちを成長させ、新しい視点を与えてくれます。

特に高齢者にとって、新しい経験は日常生活に刺激を与え、生活の質を向上させる重要な要素です。

街歩きは、そんな新しい経験の宝庫で、歩きながら新しいお店を発見したり、美術館でのアート作品に心を奪われたりすることもできるのです。

私たちの日常生活は、しっかりとした習慣を持つことで、心の安定や生活のリズムを保つことができます。

特に高齢者にとって、生活の習慣化は健康の維持や生活意欲の向上にもつながります。

毎朝、特定の公園を散歩することで、起床時間を定めるきっかけとなったり、週に何度か訪れるお気に入りのカフェでのひと時が、日々の小さな楽しみとなります。

街歩きを習慣化することで、外出の目的や時間帯を決めることが、日常生活の中での一定のリズムやパターンを作り出してくれます。

街歩きという趣味は、生活全体の質を向上させるだけでなく、健康や心の平穏にもつながることになることから、街歩きという趣味はいかがですか。

シニアにとって、街歩きはとても楽しい行動です。

街を歩くことで、新しい場所や人々と出会い、日常とは違った刺激を受けることができます。

これらの新しい経験は、シニアにとって平凡な日常からの解放であり、歩くことの楽しさと共に、小さな充実感を味わうことができます。

運動不足のシニアにとって、自分の足で目的地まで歩くことは、健康にとても良い趣味と言えるでしょう。

街歩きを通じて、心身を活性化し、社交の場を広げ、新しい経験に触れることができるのです。

こうして、街歩きを趣味として取り入れることで、シニアは社会との繋がりを保ち、人生をより豊かに積極的に生きる手助けを得ることができます。

趣味を持つことは、老後の人生において小さな一歩を踏み出すことでもあります。

ぜひ、あなたも街歩きを趣味として始めてみませんか、新しい発見や出会いが、きっとあなたの人生をさらに充実させてくれることでしょう。